
※当サイトは広告を使用しています
手ごろな価格で性能が良く、軽量なエアガンで大人気のランサータクティカル GEN3
この価格帯で11.1vリポで運用可能はとても魅力
11.1vにするだけでキレとサイクルが向上するので難しいカスタムせずに性能が飛躍的にアップします。
そんなランサータクティカルですが、海外製エアガンということもあり、日本に入ってくるモデルは威力を押さる必要があります。
硬いスプリングがもともと入っているのですが、そのスプリングをカットして威力を落として物を日本向けに出荷してます。
これにより、バネなりが気になることがあります。
ランサータクティカルもこれと同じことでバネなりがひどかったです。
一度分解して、スプリング交換と細部のパーツを見ていきましたので参考にしてください
リンク
リンク
ストックパイプ取り外し


ねじを外していきます。

この長さのグリップが細めのドライバー必要






アッパーレシーバー取り外し


割りばしだと傷つかないからおすすめ

グリップ取り外し



メカボックス取り出し



セレクターはアンビでないので取り外す必要なし



ランサータクティカルのロゴが入っている
メカボックス分解

スプリングガイドを90度回すと外せれます


下が今回交換したスプリング。長さが全然違う。これでバネなりなくなって初速も93m~95mと安定しました。

外したねじを写真で取っておくと戻すときに間違えない。
これはほかの手順でも一緒です





11.1vで使用しても問題ないのはメタル仕様も大きい

かなりしっかりとれていました。






最初わからなかったので参考にしてください


硬めのグリスがついていたのでいったん取り除き、東京マルイの高粘度グリスに塗りなおし


メカボックスグリス塗りなおし メカボックス戻し作業



メカボックスインストールキット
この樹脂クリップを逆転防止ラッチとトリガーにつけることでメカボックス閉じるときに
外れないので便利
リンク
まとめ
大人気のランサータクティカルを分解してみました。
つくりはしっかりしていたので問題なく作業行えました。
メカボックス内のシリンダーやピストンなどもとてもしっかりしたつくりでパーツ変更する必要なかった。
ギアもメタルのものでつくりは良かった。
シム調整はまだ勉強中ですのでアップするほどできていません。
一応自分なりにやってみて
セクターギア 下0.5mmと0.3mm 上0.5m
スパーギア 下0.3mmと0.3mm
ベベルギア 下0.5mm 上0.3mm
こんな感じでセッティングしました
25000円でこのつくりのしっかりしたメカボックスはとても優秀!!
本当買って損のないエアガンです。
スプリングの交換は必須
これはかなりおすすめのエアガンです
レビュー記事も参考にしてください

【コスパ最強】ランサータクティカル GEN3 M4 M-LOK 7インチ 初速90m 電子トリガー搭載 11.1V推奨
※当サイトは広告を使用しています2022年8月22日東京マルイが値上げをしました。円安の影響で海外製エアガンも値上がりしました。現在進行形で値上がり中です。販売価格がが上がってしまって、手がでなくなったモデルもいっぱいあり...
リンク
コメント