※当サイトは広告を使用しています
ギター歴30年サバゲー歴1年のハマジがサバゲー1年やって思ったことを
書いていきます。
正直サバゲー始めるのに何もわからずどうしたらよいのか悩みました。
今から始めようと思っている人や友達に誘われたけど何用意したらよいかわからない。
格好?予算は?場所はどういうところでやるの?ルールは?撃たれると痛いの?
初心者がいきなりやって大丈夫なの?
そんな悩み解決します。
詳しく悩みについて解説していきますので最後までお付き合いいただけたら
週末にはサバゲー参加して、走り回って撃ちまくって、撃たれまくって
帰るころには立派なサバゲーマーになってるはずです。
ではひとつづつ解決していきます
サバゲーフィールド
サバゲーは勝手に山とかで友達と撃ち合ってはいけません
サバゲーフィールドと呼ばれる許可をとって運営しているところでやります。
サバゲーフィールドの種類
- インドア
- 森林型
- 山林型
- 市街地型
- 草原型
インドアフィールド
インドアフィールドはその名の通り「インドア=室内」ということです。
倉庫や工場跡地の建物を利用し、仕切りのバリケードや2階構造にしたりとゲーム展開を工夫して
ワンパターンならないように作りこんでいます>
室内で行われる最大のメリットは天候に左右されないのでいつでもゲーム開催できることです。
平日の昼間からやっているところも多いので気軽に立ち寄ることができるフィールドもあります
ビルの中にあったり市街地近郊にあることが多いので交通アクセスのしやすさもメリットのひとつです
森林・山林・市街地型フィールド
森林と山林の違いは、場所の違いで、森林はどこでも森になっているところ
山林は山にある森という意味です。
その森林・山林の広い自然の中でゲームを行うフィールドです。
木や草の陰に隠れたり、人工的にバリケードを使って戦います。
交戦距離も長く、チームの戦術や作戦が重要になってきます。
市街地フィールドは、市街地をモチーフにした、屋外フィールドです
平地にパレットやドラム缶、車、コンテナなどをバリケードとして設置しており、バリケード越しで
正面からの撃ち合いになるのが特徴です。
インドアフィールドや森林・山林フィールドに比べて視界を遮るものが少ないので敵を見つけやすく、
初心者でも一方的にやられることが少ないというメリットがあります。
近距離から長距離まで交戦距離があるのでどんなエアガンでも活躍できるのが市街地フィールドの
魅力です。
森林・山林・市街地フィールドもデメリットとして屋外のため気候の影響をダイレクトに受けます。
天候が悪いと中止になることもありますので注意が必要です。
フィールド(探し方)
フィールド探し方
フィールドの探し方
・検索エンジンで「サバゲーフィールド 都道府県」で探す
・サバゲー検索サイト GUN道場2で検索
おすすめの探し方はGUN道場2にアクセスして都道府県で検索すると
サバゲーフィールド詳しく乗ったページが出てきます。
所在地・タイプ・フィールド名の情報が一覧表示されます。
フィールド名をクリックすると公式ページに飛ぶことできます。
検索して出てきた結果をみて、行きたいフィールドを選びます
選び方わかりませんよね?
リストにしますね
- 家から近いところ(まずは初めてなので)
- タイプ(インドア・森林・山林・市街地)
- レンタルサービスがあるか?
- 初心者講習があるか?
- 初心者が行っても大丈夫か
- トイレ、休憩スペース、更衣室、自販機
- 物販コーナー
- シューティングレンジ
- 昼食売店の有無
解説が長くなってしまうかもですが、ここ大事なので細かく説明していきます。
最初のフィールド選びってとても大事ですからね
まずは定例会やインドアの飛び入り参加の場合を説明します。
交通アクセスは重要です。
定例会といわれるフィールド主催のイベントがあります。
だれでも参加できます。参加者は見ず知らずの人とゲームをします。
参加している人はひとりから、カップルや数人のグループやチームで
参加してます。貸し切りとは違い、人数を集めなくてもチームに入らなくても
イベントに参加できます。
その定例会ですが朝8:00~17:00までのところが多く、朝早いです。
なので遠方のフィールドを選ぶ場合、めちゃくちゃ早く家を出ないといけないです。
最初のサバゲーはわからないこともあるし、不安だったり、緊張したりします。
なので体力は温存しておいたほうが良いです。
夏場だと緊張と寝不足、疲れなどから熱中症になるケースもあります。
次にタイプですが、インドア、森林、山林、市街地です。
僕は愛知県に住んでいて愛知県のフィールドしか体験したことがないです
すみません。偉そうに書いてますが、僕も初心者サバゲーマーなので
僕が行ったことのあるフィールドでしか判断できません。
初心者におすすめなのは、インドアと市街地
その中でもおすすめフィールドをまとめておきます
フィールド名 | 場所 | タイプ | レンタル | 初心者講習 | トイレ 更衣室 |
昼食 売店 |
初心者向け | 理由 |
BRAVEPOINT | 緑区 | インドア | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ |
営業時間内いつでも参加OK |
CQBCAFE | 清州 | インドア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 常連ガチ勢多い 初心者おおめ |
HEXERA | 弥富 | インドア |
〇 |
○ | 〇 | × | △ | 常連さんが強い |
CRA | 瀬戸 | 市街地 | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | 初心者多い 常連さん優しい |
Let’s rock | 春日井 | 市街地 バリケ |
○ | ○ | トイレ | 〇 | × | ブッシュ多い 戦術必要 |
TeAm6 | 瀬戸 | 山林 | 装備品なし | 〇 | 〇 | × | × | 完全上級者むけ |
13Base | 東浦 | 森林 キルハウス |
装備品なし | ◎ | トイレ | × | ◎ | 初心者参加者多い 常連さんが優しい |
青空ハッスル | 豊橋 | 森林 市街地 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 常連さんが教えてくれる |
フィールド選びに個人的理由を入れてしまいましたが、そのほうがリアルな感想かなと思いました。
お店の方見ていたらすみません。
この中でハマジが初めてサバゲーやる人におすすめのフィールドは
Brave PointとCRAと13baseです。
Brave Pointの良いところは、いつ行ってもよいところ
平日13時~22時まで
土日祝10時~22時までの営業時間
この営業時間内であればいつ行ってもいいのです
時間も1時間ごとの設定料金ですので遊びたい時間に
応じて遊ぶことができます。
3時間パックとかもありますので安心して遊べます。
拘束時間がないので行きたい時間に行けるのは最大の魅力です。
ゲーム始めてのは人向けの初心者講習以外にも、有料ですが初心者講習会があります。
- レギュレーション
- 銃口管理
- エアガンの使い方
- 弾の入れ方
- バッテリーについて
- ガスの入れ方
- 構え方
- 索敵
- 隠れ方
- 射線
ある程度みんなが理解したところで初心者さん同士のゲームをやるので、レベル差が少なく習ったばかりのことがすぐ試せるので脱初心者になるのにとても役立つイベントです。
このイベントもおすすめの理由のひとつです。
親子サバゲーもやってるのでそれに参加するのも初心者さんにはよいです。
10歳以上18歳未満用のエアガンを使用してゲームをするイベントです。
レンタル込料金ですので、始めてサバゲーやる親子向けの設定になってます。
僕はこの親子サバゲーがサバゲーデビューでした。子どもといっしょにできるのも魅力です。
うちはこの親子サバゲーデビューで家族全員サバゲーにどハマりしました。
次にCRAです。
市街地フィールドの中でも作りこみがよく、バス・2階コンテナ・丘・CQBエリアと
いろんな場所があっていろんな遊び方ができます。
レンタル、昼食の物販も充実しているのでとても良いフィールドです
愛知県のフィールドでとても人気の高いフィールドです。
CRAは定例会終了後初心者体験イベントを開催しています。
常時ゲーム風景を見学することもできます。
見学して、初心者体験会に参加して不安な気持ちをなくしてから
予約して定例会参加でもよいと思います。
不安な気持ちなくなるのは初心者にはかなり大きなポイントです。
間違いなくおすすフィールドです。
つぎは13Baseです。
森林フィールドとキルハウス(CQBエリア)
2つフィールドがあります。
森林フィールド
ブッシュが多く初心者には難しいかもしれません。
サバゲー歴1年の僕は大変でした。
でもめちゃくちゃ楽しかったです。
自然のフィールドなので隠れる場所の草むらだったり、竹藪だったりと
これこそサバイバルゲームのだいご味だなと思える瞬間でした。
ほかにも戦略を考えて攻めていかないとフラッグゲットできなかったりと
楽しい要素盛りだくさんでした
キルハウス(CQBエリア)
9ブロックに分かれた部屋で戦う
フィールドです。
ほかのフィールドのCQBフィールドと違い、9ブロックの四角い部屋で
仕切られているので隠れるところも少ないし、ドアの開閉も行えるので
戦い方に工夫が必要です。
チームで戦略考えてり、ひとりで特攻したりといろんな楽しみ方があります。
キルハウス開催の親子サバゲーもやってます。
ゴーグルのレンタルはないですが10歳以上18歳未満用のエアガンのレンタルありますので参加しやすいです。
そしてこのフィールドの一番の楽しみは夏場の夜開放夜間フリータイムです。
6月~9月の月水金の夜8時から夜間フリータイムを行っています。
格安料金でナイトゲームが行えます。
暗い中での戦いはスリルがあって楽しいです。
夜間フリータイムの期間に安全講習会を行ってくれますので
初心者の方は、このタイミングでレクチャー受けるのもよいです。
そのほかにも戦術の勉強会があったり、ファスガンなどの光線銃の
イベントがあったりとほかのフィールドとは違う取り組みをしてます。
魅力いっぱいのフィールドです。
エアガンのレンタル品はとても充実しています。
東京マルイ次世代シリーズや海外製のG&Gや今話題のダブルイーグルの
ハニーバジャーがあったりと面白い銃もレンタルできます。
ゴーグルや手袋などの装備品のレンタルはないので、そこだけは
ご用意ください。
服装
最初はいきなり軍曹していかなくてもいいです。
インドア
- 帽子
- 黒っぽい服(長袖)なければ腕カバー
- 黒っぽいズボン 動きやすいもの
- スニーカー
- 首元を隠せるものスカーフや手ぬぐい
アウトドア
- 帽子
- 黒い以外の色の服(迷彩色あるとよい)
- 黒以外のズボン(迷彩色あるとよい)
- スニーカーもしくはトレッキングシューズ
- 首元を隠せるものスカーフや手ぬぐい
ゴーグル、マスク、手袋はレンタルで借りればよいと思います。
サバゲーやってみてハマったら次に行くまでに用意すればよいと思います。
まとめ
サバゲーを始めるのには、まずは下調べしてフィールドをどこにするか決める。
決め方は
- 家から近い
- タイプ(インドア・森林・山林・市街地)
- 初心者に優しいか
など気を付けるポイントを調べてフィールドを決めましょう。
それでも不安な人は初心者講習イベントがあるフィールドに参加して
不安解消してから、定例会に参加するのがおすすめです。
サバゲーは最低限のルールを守って行えば大丈夫です。
怖がらずに一度フィールド行きましょう。
サバゲーマー常連さんは優しい人が多いので、初心者さんが困っていると
いろいろ教えてくれます。
先日参加したときにこんな光景を目にしました
隣の席の常連さんが初心者さんに手取り足取りレクチャーしてました。
ハンドガン戦の時なんかはハンドガン貸してあげたりしてました。
みんな誰でも最初は初心者なので初心者の方が初めてのサバゲーで
楽しんでもらいたいと思っています。
最初のサバゲーって、とても重要で好きになるか嫌いになるか
決まってしまうもんですからね。
そんな時にひとりで何もできずに1日終わってしまったら
つまらないし、辛いです。
そんな思いをしてほしくないので、みんな初心者さんには
優しくしてくれます。
怖がらずにサバゲー始めてほしいです。
本当のサバゲーの怖さはいちどハマったら抜け出せないことです(笑)
帰るころには、また次きたいと思います。
マジで中毒性高いです(笑)
さあ予約してサバゲーやりましょう!!
もう怖くないです。
あとは楽しむだけ!!
待ってます!!一緒にサバゲー楽しみましょう!!
次回はレンタルではなく自分のエアガン、装備品を用意するところを
解説していきます。
コメント